Vラインの脱毛のシェービング範囲
ミュゼで初めて脱毛する8割以上の人が受けるのが、「両ワキ+Vライン」の脱毛が可能な、美容脱毛完了コースです。
このコースが何故人気なのかと言うと、他のサロンにないコストパフォーマンスの高さ。
最初に支払った料金のみで、その後の脱毛は「回数無制限・期間無制限」となります。
いわば、半永久的なイメージで、両ワキとVラインの脱毛ができてしまうわけですから、お試し感覚で脱毛がお手軽にできてとてもお得ですよね。
ただ、Vラインについては少しだけ注意が必要です。
Vラインの範囲について
Vラインと聞いて、どこの場所を思い浮かべますでしょうか?
Vラインとは、ショーツを履いた時の脚の付け根周辺です。
Vライン…いわゆるアンダーヘアーの正面のこの箇所⇒▼も含んだ意味で理解している人がとても多いようです。(ミュゼ脱毛士談)
そもそも、ミュゼのアンダーヘア脱毛の箇所は何箇所かに分かれています。以下の7箇所になります。
この7箇所全てを脱毛するのが「ハイジニーナ7VIO脱毛コース」となります。
Vライン(付け根のサイドの箇所)だけ脱毛できればOK!と言う場合は、「両ワキ+Vライン」の脱毛コースで充分ですが、アンダーヘア全体の脱毛を考えているのであれば、ハイジニーナ脱毛か、フリーセレクトコースを選んで脱毛をしましょう。
また、Vライン脱毛前に良く聞かれるのが「Vライン脱毛前のシェービング範囲」についてなのだそうです。
以下がその範囲になりますので参考にして下さい。
【ミュゼプラチナムHPより】
ミュゼでの脱毛は脱毛へ行く前日もしくは当日に、脱毛箇所の自己処理が必要です!
自己処理をしないでミュゼへ行ってしまうと、場合によってはせっかく予約をしたにも関わらず、その日の脱毛ができなくなる事もあります。
特にVラインなどは、そのシェービング範囲で迷われる方が多いそうなので、事前に渡されているテンプレートで範囲を確認して、しっかりと自己処理をしておきましょう。
脱毛全般で疑問や分からないことなどは、ミュゼの公式HPでほぼ解消できます。
それでも解決できない場合は、電話で聞いてしまうのが1番!
ネットの検索でもミュゼで脱毛した人の、たくさんの話が見れますが、多くは古い情報ばかりです。
特に、Q&Aサイトなどで調べる場合は、参考にするのであれば日付などにも充分に気をつけましょう。
☆クリックで、ミュゼ公式サイトを開きます☆
ミュゼの口コミ【裏表】脱毛調査!!良い・悪い評判はコレ!TOPページへ戻る